ネットショップ運営で、商品の価格設定と同じくらい重要なのは実は「送料の戦略」です。
送料の設定次第で購入率が大きく変わるため、慎重に考える必要があります。
本コラムでは、「送料」について、掘り下げていきます。
目次
- 送料がネットショップの運営に与える影響
- 代表的な送料設定・送料戦略のポイント
(1)送料無料
(2)一律送料
(3)地域別に送料や配送業者を設定
(4)一定額以上の購入で送料無料
(5)複数の配送オプションを用意
(6)送料込み価格として販売
(7)期間限定キャンペーン - まとめ
送料がネットショップの運営に与える影響
購入を検討する時はほとんどの場合、送料を確認します。「送料が高い」「思っていたより追加費用がかかる」と感じると購入をためらうといわれています。つまり送料の設定が適切でないと、
■カートに入れた後、最終決済で送料を見て購入をやめる機会損失(カゴ落ち)。
■送料込みの価格が競合に比べて高く、価格競争に負ける。
■送料が安すぎて利益が圧迫される。
このようなことが発生すると考えられます。送料は購入率や利益に直結する要素なのです。
代表的な送料設定・送料戦略のポイント
実際に「モノを運ぶ」ので、送料が無料ということはありませんが、上述した通り、購入者側からみると、送料は購入を決める重要なポイントです。
送料戦略を工夫することで、購入率を向上させたり、利益を確保したりすることができます。
以下、ポイントと具体的な送料戦略の例をいくつか紹介します。
(1)送料無料
購入金額に限らず、すべてが送料無料は購入者にとって安心感、お得感が得られます。
(2)一律送料
全国どこでも同じ送料を設定する方法です。
わかりやすく、購入者にとって安心感がありますが、お店の立場としては、発送場所からみて届け先が遠方の場合は送料の負担が大きくなります。
(3)地域別に送料や配送業者を設定
地域によって送料や配送業者を変えることで、遠方の配送コストを適切に管理できます。
例えば、
■東京都内は500円、その他の関東地方は700円、北海道や沖縄は1200円 など
■本州はA社、離島はB社など、地域によって合理的に配送業者を分ける
この方法は、適正な送料で顧客に提供できるため、過剰な送料負担を避けることができますが、購入者にとっては「どれくらい送料がかかるのか?」確認することになり、手間と感じることになるかもしれません。
(4)一定額以上の購入で送料無料(条件付き送料無料)
購入額が一定額を超えた場合に送料無料にする戦略です。
例えば、
■5,000円以上の購入で送料無料
■2点以上の購入で送料無料
これにより、購入単価が上がる可能性があります。特にリピーターを増やしたい場合や、まとめ買いを促したい場合に効果的です。
(5)複数の配送オプションを提供
購入者に選択肢を与えることで、柔軟な送料設定が可能になります。
例えば、
■「宅配便(速達)1,000円」「ゆうパケット(通常配送)500円」
■「同梱配送なら送料無料」
同じ商品でも梱包サイズが変わるだけで送料が変わることがあります。 「クリックポスト」「ゆうパケット」などできるだけコンパクトな梱包を活用することで、より低コストでの配送が可能になります。
安価な商品では価格よりも送料の方が高いケースがありますが、配送オプションをうまく活用したら購入者側の印象も大きく変わるかもしれません。
(6)送料を商品価格に含めて「送料無料」と表示
商品価格に送料を含めて「送料無料」とすることで、購入者にとって分かりやすく、心理的ハードルを下げる効果があります。
例えば、
■送料込みで3,000円の商品を販売する(実際の送料は500円)
■「全品送料無料!」というメッセージで購買意欲を高める
この方法は、高額商品に適していますが、そうでない場合は、価格競争の面でややデメリットになります。
(7)期間限定キャンペーン
特定の期間だけ送料無料を実施することで、購入を促進できます。
例えば、
■「クリスマス限定!12月25日まで送料無料」
■「新規会員登録で初回送料無料」
限定感を演出することで、購買意欲を高めることが可能です。
まとめ
コストを度外視すれば、送料無料は1番ラクで、購入者にとっても嬉しいことに間違いありませんが、そういうわけにはいかないのが送料です。
ネットショップと実店舗、両方ある場合は、ネットショップで注文して、受け取りは実店舗を指定すると、送料がかからないサイトも見かけます。
商品が売れる、売れないは商品力だけではないともいえます。送料以外にも確実に売上を伸ばせるよう、様々な戦略を立てることが重要です。システム化できることはシステムに任せて、時間を有効的に使えるようにすると精神的なゆとりも生まれ、新たなアイデアが浮かぶかもしれません。
一元管理システムは、初心者でも使いやすい「速販UX」をご検討ください!
すべての機能は30日間無料で体験できます。
受注処理の作業効率化に悩んでいる方には、ヒューマンエラーの削減、作業時間短縮など、ネットショップ運営のお力になれると思いますので、ぜひ下記よりお試しください。
速販UXに関する資料請求やお見積など、お気軽にお問い合わせください。