[Payment system cooperation]
決済システム連携
■■■ 決済システム連携の仕組み
後払い決済システム、コンビニ払いシステムと連携して決済処理を行います。
注文の情報を決済システム側に送信することにより与信結果を取得し、結果を元に出荷等の作業を行います。
出荷後に、出荷情報を送信すると、決済システムから購入者に請求書が送られます。
※右図は一般的な処理の流れです。決済システムにより、連携方法が異なります。

■■■ 決済システム(サービス)のご案内
「速販UX」が連携する決済システムと各種決済サービスをご案内します。
提供会社 | システム名 | 連携方法 | 決済サービスのご案内 |
---|---|---|---|
(株)ネットプロテクションズ | ![]() [NP後払い] | API CSV | ネットプロテクションズが日本で初めて開始したリスク保証型の 後払い決済サービス 2002年の開始以来15年にわたってサービスを拡大し、今では 23,000店以上の通販事業者様にお使い頂いております。 決済の本質は取引を安全にスムーズにつなぐこと。その思いで 磨き続けた、与信精度の高さ、安定性、柔軟性が私たちの強みです。 |
(株)キャッチボール | ![]() [後払いドットコム] | CSV | キャッチボールが提供する後払いサービス 導入店舗数18,000店以上、累計ご利用者数600万人にご利用頂い ている安心のサービス。 ギフト注文や宅配BOXにも対応してます。 |
(株)SCORE | ![]() [スコア後払い] | API CSV | スコア(ニッセンのグループ会社)が提供する後払いサービス ニッセングループには個人与信~債権回収の仕組みがあり、長年 の実績とノウハウがあります。より利用しやすい後払い決済を提 供しようと事業化したのがスコア後払い決済サービスです。 (旧ニッセン@払い) |
ヤマト運輸(株) | ![]() [クロネコ代金後払い] | CSV | ヤマトクレジットファイナンスが提供する後払いサービス 宅急便等による商品配送と連動した商品代金後払いサービスによ り、通販事業者様の未回収リスクをゼロにするサービスです。 さらなる顧客拡大はもちろんのこと、請求書の発行や代金回収業務 といった経理事務の時間を短縮することで、通販事業者様の通常業 務の活性化をサポートします。 |
(株)DSテクノロジーズ | ![]() [DSK後払い] | API CSV | 電算システムグループが提供する後払いサービス 民間企業で初めてコンビニ収納代行サービス・口座振替サービスを スタートして以降、決済・収納代行のパイオニア企業として サービスを拡大している電算システムグループが提供する 後払いサービスです。債権保証あり、債権保証なしををまと めて導入可能です。 |
(株)電算システム | ![]() [ぺーパーレス決済サービス] | CSV | 電算システムが提供する収納代行・コンビニ収納サービス 今人気のクレジットカードやモバイル決済から、定番のコン ビニ決済まで幅広いサービスメニューで、決済に関するニーズを ワンストップでカバーします。 |