メールソフトみたいな感じで受注取込!!
速販
お電話ありがとうございます!
「速販」サポートです
ショップ
お試し利用開始したばかりです。
まず何から始めたらいいでしょうか?
速販
「速販C2」をお試しいただいているのですね、ありがとうございます。
実際の注文を取り込むには、設定が必要ですが、まずはサンプルデータの取り込みをご案内します。
[受注取込]ボタンをクリックして、[サンプル]を選択し[ダウンロード]ボタンをクリックしてみてください。

ショップ
本当だ!これだけで、受注データを取り込むことができるんですね!
メールソフトみたいな感じですね、わかりやすそうです。

各店舗の設定をする
ショップ
早速、実際のお店の注文を取り込んでみたいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
[受注取込]ボタンをクリックしても、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、楽天市場の3つしかない・・・?
確か、他にも対応しているモールがありましたよね?
速販
はい!最初から利用できるのが、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、楽天市場の3つのモールですが、その他のモールやカートシステム、また複数店舗を利用したい場合は、連携サービスを有効にするだけでご利用いただけますよ。
そして、各店舗の設定を行います。店舗開設の時にモールから届いた情報を手元にご用意くださいね。
運営会社とメール送信の設定をする
速販
オンラインマニュアルとは逆順になってしまいましたが、貴社の名称や連絡先の設定と、メール送信の設定をしておきましょう。
これで最低限の設定は完了ですよ。
ショップ
これで完了なんですか?スゴイ簡単ですね!
あ~もっと早く使ってみればよかった!

速販
設定やご利用方法、その他ご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。お電話ありがとうございました。
「速販C2」は、API等を利用して各ECサイトと連係しています。
CSVの作成取込やメールの設定などは必要無く、ボタンをクリックするだけで、複数ECサイトの注文情報を一括で取り込むことができるんですよ。
楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!の他、連携オプションの設定を有効にすれば、Amazon、ポンパレモール、Wowma!、Qoo10、そしてASPカートのEストアーショップサーブ、MakeShop、FutureShop2、カラーミーショップがご利用頂けます。
さらに、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、Wowma!では、24時間365日、自動的に受注を取り込むことができる自動受注取込を使えます!忙しい朝の受注取込も素早くできますよ。
自動受注取込について詳しくは【受注件数が増えて困ったときは・・・】も読んでみてくださいね!
もちろん、無料で電話サポートもしていますので、少しでもわからないことがあったら、何でもお問い合わせください。