[Functions]

機能

■■■ 速販が提供する3つのサービス

受注在庫商品
受注管理の決定版

速販UX(ソクハンユーエックス)は、ECショップ出店者様向けの受注管理システムです。
異なるECサイトの管理システムから受注データを一括で取得し、メール送信、帳票作成、出荷処理などの一連の業務をまとめて行います。取得した受注データはクラウドサーバーで管理されるため、どこにいてもパソコンがあればログイン可能です。
また、取得した受注データには、リピーター、離島、即日配送からブラックリストまで、店舗様の条件でさまざまなマークを付与することができるため、ECサイトの管理画面で処理するよりも迅速に作業を進めることができます。

受注処理の流れ

ECサイトに注文が入ってから出荷までの一連の作業を速販UXにて行います。
ECサイト上の注文ステータスの変更も速販からできるため、サイト管理画面にログインすることなく処理を進めることができます。

受注処理の流れ
みやすい画面

見やすい画面

受注管理画面は、メールソフトのような作りになっていて、不慣れな方でも感覚で操作できるところが速販の魅力!

複数スタッフで共有管理

複数スタッフで共有管理

受注データはクラウドデータベースに保管されているため、どこにいても、どんな場所でもパソコンと通信環境があればデータにアクセス可能。

寝ている間に受注取込

寝ている間に受注取込

自動受注取込機能を利用すれば、24時間サーバーが自動で受注データを取得します。業務開始とともに作業を始められます。

自由にステータス作成

自由にステータス作成

「速販」内ステータスは自由な名前でいくつでも作成可能。受注データは、このステータスに沿って処理状況を管理します。

自動処理でコスト削減

自動処理でコスト削減

受注取込後、メール送信など必要な処理をすべて自動で行うことができます。システムが全て自動で行うので作業時間の大幅な削減が可能。

便利な注文検出機能

便利な注文検出機能

リピーター、プレゼント、複数送付先注文、離島、早期配達注文からブラック注文まで、受注データに独自の目印マークを自動付与。

まとめてメール送信

まとめてメール送信

各ECサイトの注文者様にまとめてメールを送信します。予めデータを組み込んだフォーマットを作成しておくだけで作業スピードがぐんとアップ!フォーマットは無限に作成できます。

決済システム連携

後払いコンビニ決済
決済システム連携で解決!

速販は多くの決済システムと連携して、後払いやコンビニ決済の入金確認を行うことができます。

出荷処理もスムーズに

出荷処理もスムーズに

受注管理で一番の肝は出荷処理。速販は、主要な送り状配送システムと連携してスムーズな出荷処理を実現しています。

倉庫システムとも連携

倉庫システムとも連携!

近年は多く利用されるようになってきた倉庫システム。速販は、豊富な倉庫システムと連携して店舗様の毎日の出荷処理をサポートします。

メール共有システムと連携

メール共有システムと連携して、対応漏れを防ごう

お客様から注文内容の変更依頼が来ることもしばしば。メール共有システムと連携すれば、注文者様からのメール受付がないかすぐに確認できます。

帳票も自由なデザイン

帳票も自由なデザイン!

売上伝票、納品書、受注伝票などの帳票作成が可能。帳票のデザインはオリジナルなものを作成することができます。エクセルベースなのでどんな方でも簡単に作成できます。

速販在庫

速販在庫は、各サイトに出品されている商品が購入されて在庫数が減る、また、キャンセルされて在庫数が増えた場合などに在庫数の調整を行い、各サイトに新しい在庫数を自動で更新すること(在庫数自動連動)ができます。
セット商品店舗ごとに商品番号が異なる場合でも対応可能です。
速販在庫は、速販UXとセットでご利用いただくサービスです。

主な機能

在庫登録
在庫更新
在庫自動連動
セット商品の連動
取置在庫

[商品が売れた場合]

在庫連動の仕組み

速販在庫は、商品番号、商品名、在庫数などの基本的な商品情報を保持し、各ECサイトで商品が売れるごとに、在庫数の連動を行います。
例えば、ショップAで商品が3個売れた場合、速販在庫が保持している在庫数が-3となり、他のショップB~Dに対して在庫数を-3します。
また、商品の在庫数の入れ替えをしたい場合、速販在庫に新しい在庫数を登録すれば、各ECサイトの在庫数を更新することができます。

在庫数連動の仕組み
[注文がキャンセルされた場合]

キャンセル引き戻し

注文がキャンセルされた場合、各ECサイトの在庫数にキャンセルされた分の在庫を引き戻す必要があります。
「速販UX」で受注データのキャンセル処理を行うと、「速販在庫」の在庫数の引き戻しが行われ、各ECサイトに新しい在庫数を更新します。

その他の機能

セット商品

セット商品も連動

セット商品も在庫の連動が可能!
セット商品が売れた場合、在庫数が少ない構成品に在庫数を合わせ、売り逃しや売り越しのリスクを回避します。

取り置き在庫

在庫の取り置きもできる

例えば、速販在庫に実在庫を登録したいけど、実店舗の在庫は取り置きたいなどの場合、サイトに登録する在庫数と取り置き在庫数を分けて管理することができます。

データの入出力

データの入出力

在庫数は、ファイルから一括取込することが可能。速販在庫に登録されている商品情報と在庫情報をまとめて外部出力することも可能です。

速販商品

各サイトに共通の商品を出品し、まとめて管理することができます。
新規商品登録、すでに出品されている商品に対しても変更を加えることができます。商品番号が異なる商品でも、簡単に管理することが可能です。

主な機能

商品登録・取込
データ変換
一括編集
商品プレビュー
ヤフオク標準対応

商品マスター不要

商品マスター不要

速販商品は商品マスターを持ちません。1サイトで作成した商品を他サイト向けにデータ変換することで商品管理を行います。

省力化

データ変換で省力化

同じ商品を複数サイトに出品したい場合に役立つのがデータ変換機能。変換対象の項目を各ECサイトごとに設定できるので、店舗運用に合わせて変換できます。

商品プレビュー

便利な商品プレビュー

商品画像を含め、商品ページのプレビューができるため、実際に公開された商品ページをイメージして作成できます。

データの入出力

データの入出力

商品データは各ECサイト向けの形式でファイル出力することができます。また、一括で取り込むことも可能です。